|
|
new
|
多頭飼いをしているのですが、3匹一緒に散歩に行っております。
その時に、他のワンちゃんが近寄ってくると3匹同時に吼えまくり、飛び掛ろうとします。その時、リードを引っ張り、駄目よ!!と言うのですが、全く飛び掛るのを辞めてくれません。
相手の方も怖がったり、怒ったりと、日々悩まされています。どの様にしつけをしたら、飛び掛ることを辞めてくれるのでしょうか。 |
|
(海・心・チェリー ♂ W・コーギー 2歳) |
|
|
|
|
|
|
吠える問題の対応は基本的に3つの視点から考えます。 |
|
飛び掛るのは友好的な印なので、きっとコーギーちゃん達はとってもフレンドリーで人間・犬が大好きで興奮して吠えてしまっているのではないでしょうか?犬好きな人・ワンちゃんならいいですけど、犬が苦手な人・犬は戸惑ってしまいますよね。
飼い主さんはワンちゃん達が吠えている時、「こら、だめよ!やめなさい!吠えちゃダメでしょ!」などと吠えている間、ずっとワンちゃん達と張り合って同じように怒鳴っていませんか?これは実はワンちゃん達からすると、「吠えているのを応援してくれている、もっとほえなきゃ」と勘違いしてしまうものなのです。この怒鳴っている声を落ち着いたトーンで静かに「吠えなくていいのよ、大丈夫よ」と声をかけるだけで「飼い主さんが落ち着いているな。自分も落ち着こう」と飼い主さんのトーンに合わせる子もいます。
さらに、3匹一緒に散歩しているので、その中のリーダー格の子がワンワン吠えたり、とびついたりすると、他の子も一緒になって同じことをします。気の弱くて1匹だと吠えない子でも、味方がいるとよけいに気が大きくなり一緒に吠えます。3匹一緒なのも、問題行動が強化されていく要因になっているのかもしれません。
吠える問題の対応は基本的に次の3つの視点から考えます。
1.何に対して吠えてよいか、吠える必要が無いかを教える
2.飼い主さんの命令で吠えるのをやめることを教える
3.吠える原因となっている問題を図り、不必要な吠えをなくす
1.まず、ワンちゃん達に吠える必要が無い事を教えてあげましょう。繰り返しになりますが、吠えている最中はワンちゃん達と張り合って同じように怒鳴るのではなく、優しくなでながら、落ち着いた声で「吠えなくていいのよ」といいます。この時にしゃがんだり、アクビのまねをするのも効果的です。コレは犬同士が使うボディランゲージで「落ち着いて」と言っていることになります。吠えるのをやめたら必ずほめてあげましょう。
2.飼い主さんの指示でオスワリ(またはフセ)・マテができるようになりましょう。散歩中に人や犬が通るなと分かったら、その人達が通り過ぎるまで、オスワリ・マテをさせておきます。ちゃんとできたら必ずほめてあげましょう。
3.吠える原因ですが、まずは「犬の基本的欲求」が満たされているか確認してください。
基本的欲求が満たされていないとストレスや不満から様々な問題行動が発生します。
・毎日の食事はきちんと与えているか
・居場所は清潔で快適か
・毎日の運動・散歩は足りているか
・こまめに手入れや健康管理をしているか
・毎日少なくとも20〜30分以上は犬と遊んだりかまっているか
この基本的欲求をしっかり満たしている上で、問題行動を治すことができます。
質問文からの推測ですが、ワンちゃん達は飼い主さんのことをリーダーとしてみていないのかもしれません。犬はグループ内(家族)の皆に順位をつける生き物で、そのグループにはリーダーが必要です。犬はなにも自分がリーダーじゃないからと不満がったりしません。グループ内の順位があやふやな事に不安を感じます。飼い主さんがリーダーらしい行動をとらない場合、「自分がこのグループを引っ張っていかなければ」と家族を守るため、リーダーになろうとします。なので、飼い主さんがリーダーらしくしていれば犬は安心してリーダーについていき、リーダーの言う事を聞こうとします。
詳しい説明は我が家のペット自慢「リーダーシップを取る方法」のページにありますのでご覧下さい。
「リーダーシップを取る方法」
しっかりリーダーになったら、ワンちゃんたちは喜んで言う事を聞こうとしますので、散歩中に人や犬が通るときにオスワリ・マテさせてほめるを毎日繰りかえす事によって、少しずつ改善していきます。
我が家のペット自慢サイト内にしつけの方法が掲載されていますのでご覧ください。
「叱り方・褒め方」
「オスワリ・フセ・マテの教え方」
「問題行動の直し方(とびつきを直すには)」
|
|
|
|
|
|
|
以前から左目だけ目やにが出ていたのですが、乾いた状態のものだったので特に気にしていませんでした。(その都度、濡らしたコットンなどでふき取っていました。
ですがここ数日、同じ左目から粘着質で黄色い目やにが出始めたんです。ひどい時には眼球にまで広がっていることがあり、コットンでふき取るのも眼球に傷をつけてしまいそうで怖いです。
そういう目やにが出始めたのは7月に入ってからなんですが、一度病院に連れて行った方がいいのでしょうか?また何が原因なのか、それに対しての対策などあったら教えてください。
|
|
(マロン ♀ M・ダックス 2歳) |
|
|
|
|
|
少しでも様子がおかしいなと感じたら、獣医さんに相談することをおすすめします。 |
|
目ヤニが急に出始めたということなので、なにか目の調子が悪いのだと思います。少しでも様子がおかしいなと感じたら、獣医さんに相談することをおすすめします。
見ていないのではっきりいえませんが、目に炎症を起こしているのではないでしょうか?目の炎症の原因はアレルギーや感染症、外部の刺激(さかさまつげ、シャンプー、ケンカで傷つけてしまった)などいろいろあり、治療法も違ってきます。
目の炎症などは、ほっておくとかゆくなって引っ掻いてよけいに悪化させることがありますので、一度ちゃんと獣医さんに診てもらってください。 |
|
|
|
|
|
|
頭を強く振り、鼻の奥が詰まったような?たんが絡んだような?くしゃみをするのですが…
医者の前ではその症状をみせないし、医者を嫌がって耳の中を診せないので…
獣医に言われたのは、「この犬は耳が垂れているので、固く絞ったタオルで掃除するように」くらいのものでした。 |
| (モモ ♂ 雑種 2歳半くらい) |
|
|
|
|
|
ビデオや携帯電話のムービーなどで撮っておいて見せてはどうでしょうか? |
|
頭を強く振り、たんが絡んだようなくしゃみをするということですが、獣医さんの前ではなかなかしてくれないのであれば、ビデオや携帯電話についているムービーなどで撮っておいて見せてはどうでしょうか?その時に、1日何回くらい、どのような時にするか分かればそれも獣医さんに伝えた方がいいと思います。
獣医さんが言ったとおり、耳が垂れている犬は通気性が悪く汚れやすいので、耳掃除をして清潔に保つことは大切です。しかし、奥まで掃除するとかえって耳あかを押し込むことになり悪化させてしまうので気をつけてください。 |
|
|
|
【監修:松戸】
NPO(特定非営利活動)法人 社会動物環境整備協会認定 ドッグライフカウンセラー
(社)日本愛玩動物協会認定 愛玩動物飼養管理士
インターナショナルキャットクラブ(ICC)公認 キャットグルーマーライセンス取得 |
*我が家のペット自慢内、掲載記事の無断転載を禁じます
|
|
|