豆知識から、図鑑、あると便利な用語集までネコちゃんに関する情報満載です。ペット自慢に応募してくれたネコちゃんのHPにも遊びに行けます。
みんなの「?」を解決します。
ネコちゃんに関する質問&疑問をお寄せください。
我が家のペット自慢に質問する
にゃんこの部屋 みんなからの質問・疑問にお答えします!
にゃんこの部屋に戻る ニャン豆知識に戻る
ニャン豆知識 ニャン豆知識メニュー
  お手入れ
シャンプー
シャンプーを始める前に猫の爪を必ず切ってください。
とがった爪でひっかかれると痛いです。
1.軽くブラッシングする
もつれたままシャンプーすると毛玉の原因になります。
2.全身を濡らす
人肌程度のぬるま湯を使います。シャワーの音にビックリする子もいるのでシャワーのヘッドを身体につけて濡らしていきます。特に初めてのシャンプーのときは気をつけてください。顔は最後に濡らします。


シャワーが使いにくい方は、スポンジなどにお湯をふくませて、撫でるように濡らしてあげるとやりやすいです。耳や鼻に入らないように気をつけてください。顔は無理に洗わなくていいです。


顔は、後で濡れたタオルで拭いてあげるだけでもかまいません。無理に洗ってシャンプーが嫌いになって暴れるようになったら困ります。
3.シャンプー
薄めたシャンプーをかけて、ラバーブラシ(ゴムでできたやわらかいブラシ)や指の腹でやさしく洗います。目にシャンプーが入らないように気をつけましょう。


オスの尾の付け根には「スタッドテール」と呼ばれる皮脂の汚れがたまりやすいのでしっかり汚れを落としてあげましょう。
4.すすぎ
すすぎはしっかりとしましょう。すすぎ残しは皮膚トラブルの原因となります。
特に足の付け根の内側、お腹などはすすぎ残しをしやすいので注意。
5.乾かす
まずタオルでしっかり水分を取ります。それからドライヤーで乾かしていきます。
ドライヤーを近づけ過ぎないように気をつけて、直角にあててブラッシングしながら乾かします。自然乾燥は身体を冷やしてしまうのと、毛玉の原因にもなってしまいます。
6.耳そうじをする
詳細はこちらをご覧ください
7.ゆっくり休ませる
シャンプー後はつかれるので休ませてあげます。
  基本の知識
  飼う前の心構え
  猫を飼うためにすること
  猫ってどんな生き物?
  猫の年齢表
  猫を迎える
  猫の選び方
  猫の探し方
  迎えるための準備
  子猫を迎える
  成猫を迎える
  しつけ
  猫のしつけとは
  基本のしつけ
  問題行動について
  食事
  ごはんの食べさせ方
  フードの種類
  食べてはいけないもの
  お手入れ
  爪切り
  耳そうじ
  ブラッシング
  シャンプー
  健康管理
  健康な猫の特徴
  猫の一生
  避妊・去勢手術
  猫の発情期
  猫の出産
  肥満予防
  季節の健康管理
  春の健康管理
  梅雨の健康管理
  夏の健康管理
  秋の健康管理
  冬の健康管理
  病気
  混合ワクチン接種
ページトップに戻る