| 
           
          
               猫を迎える | 
           
        
       
      
      
        
          
             | 
           
          
            | 迎えるための準備 | 
           
          
             | 
           
          
            | 猫を迎える前に、ストレスのないリラックスできる環境を整えましょう。 | 
           
          
             | 
           
          
            | 用意するもの | 
           
          
             | 
           
          
            | 食器、食べ物、サークル、ケージ、トイレ、トイレ砂、爪とぎ、ベッド、ヒーター、水など | 
           
          
             | 
           
        
       
      
        
          
            ■食器 [飲み水用と食事用] 
            ■食事 [最初はあなたの家に来る前に食べていたものと同じものが◎] 
            ■サークルやケージ、ベッド [寒い時期はヒーター、毛布など] 
            ■トイレにトイレ砂を入れて用意する 
            ■ブラシやコーム(クシ) [毎日のお手入れに] 
            ■オモチャ | 
           
        
       
      
      
        
          
              落ち着ける場所を作ってあげる | 
           
          
             | 
           
          
             | 
           
          
            | 家にきたばかりのときは知らない環境の中で猫は不安になります。うるさくなく、リラックスできそうなところにサークルやベッドをおいて安心できる場所を作ってあげましょう。 | 
           
        
       
      
        
          
             | 
           
          
              トイレなど覚えるために決めた場所に置く | 
           
          
             | 
           
          
             | 
           
          
            | トイレを覚える前にあちこちと場所を変えてしまうと、どこでトイレをすればいいのか分からなくなってしまいます。サークルの中に置くか、うるさくなく落ち着いてできる静かな場所を選びましょう。 | 
           
        
       
      
        
          
             | 
           
          
              事故を招かないために | 
           
          
             | 
           
          
             | 
           
          
            猫は遊ぶのが大好きです。興味のあるものにじゃれて、オモチャにして遊びます。 
            噛んだり、触ると危険なもの、困るものは届かないところにおきましょう。 | 
           
          
             | 
           
        
       
      
        
          
            部屋の中にある危険なもの 
            ■電気コード 
              かじると感電して危険な電気コードは、コンセントから抜いておくなど絶対にかじられ 
              ないようにしておきましょう。 
             
             
            ■テーブルクロス 
              引っ張ると上のものが落ちて危険です。 
             
             
            ■観葉植物 
              中毒を起こさせるものもあります。 
             
             
            ■お風呂の残り湯は抜くようにしましょう 
              お風呂での水死の事故は少なくありません。 
             
             
            ■炊飯器の蒸気にも気をつけてください 
              炊飯器が暖かくて、上に乗って寝てしまう猫もいます。 | 
           
        
       
       | 
       | 
      
      
      
      
      
      
      
      
      
       |