
 |
|
 |
|
 |
第58回全国ナシ研究大会(徳島県)の様子です。 |
徳島県大会運営の各関係者のみなさま、期間中大変お世話になり、ありがとうございました。 |
お疲れ様でした。これからも、美味しいナシをみんなで頑張って作っていきましょう。 |
 |
|
 |
|
 |
地方発送が始まりました。 |
|
現在の梨畑の様子です。 |
|
我が家の愛車で収穫中です。 |
美味しい梨をお届けします。 |
|
|
|
走る時は、木にぶつからない |
|
|
|
|
ように慎重に乗っています。 |
 |
幸水の様子です。 |
例年より生育が遅れているみたいです。 |
少し雨がほしい毎日です。 |
 |
|
 |
今年7月に千葉県で行われました、第57回「全国なし研究大会」 |
のリハーサルに参加してきました。これは6月に実施されました。 |
大会は当日1300人以上の参加があったそうです。 |
 |
|
 |
今年も暑い中、美浦まで堆肥を運びに行って来ました。 |
10回運び、友人と何度か一緒に行って来ました。 |
堆肥をトラックの上で平らにならすのが大変暑くて大変でした。 |
ちゃんとやらないと帰ってくる途中で少しずつ落ちてしまいます。 |
走るのも積荷が重いので家まで慎重に走ってきます。 |
これも美味しい梨を作りたいから頑張ってます。 |
 |
2007年7月の様子です。 |
 |
|
 |
来年用の堆肥を美浦(茨城県) |
|
全国ナシ研究大会の資料と |
から、運んでいます。 |
|
帽子などのグッズです。 |
今6台分です。 |
|
大会ごとに開催県が作って |
あと4台分を運ぶ予定です。 |
|
います。 |
 |
|
 |
7月3日、4日に大分県に行ってきました。 |
第56回「全国ナシ研究大会」の様子です。 |
 |
|
 |
|
 |
大分県日田市の皆さんに大変お世話になりました。 |
来年は、千葉県大会ですのでよろしくお願いします。 |
 |
|
 |
大分県の園の様子です。 |
 |
|
 |
おばあちゃんがやっている |
|
落花生に花が咲いてきました。 |
畑の様子です。 |
|
|
 |
|
 |
オクラの花が咲いていました。 |
|
葉しょうがです。 |
 |
|
 |
|
 |
今年のナギナタの様子です。 |
|
昨年からいくつか実がつきま |
|
今年初めて結果したりんご |
少し発芽してきました。 |
|
した。秋月という品種です。 |
|
の実です。 |
 |
|
 |
8月の幸水です。 |
|
8月のナギナタガヤが播いて |
平年より少し遅れていますが |
|
ある様子です。 |
大きくなってきました。 |
|
|
 |
|
 |
幸水の実が大きくなっている |
|
収穫まじかの幸水です。 |
ところです。もう少しで収穫に |
|
|
なります。 |
|
|
 |
|
 |
収穫中の様子です。屋根を |
|
豊水の実も順調に育って |
切った軽トラックを使ってます |
|
います。 |
もちろんエアコンも効きません |
|
|
雨にも濡れます。 |
|
|
 |
 |
雨が少ないので、畑に水を播いています。 |
これからも雨がないと、もう数回やる予定です。 |
 |
|
 |
新高に袋をかけてるところです |
|
終わった後の様子です。 |
 |
|
 |
堆肥を茨城の美浦農協で |
|
家で下ろしているところです。 |
トラックに積んだところです。 |
|
往復で、約80キロちょっと |
|
|
あります。 |
|